販売

「青色申告」のメリット徹底解説!ハンドメイド作家、確定申告で節税。

更新日:

結局「青色申告」って、どんなふうに良いの?

そんなハンドメイド作家さんにむけて、今回は確定申告で節税できる5つのメリットをご紹介します。

青色申告とは?

青色申告は、複式簿記を使って帳簿を作成する申告方法。

事前に税務署へ、青色申告で確定申告を行うことを申請する「青色申告承認申請書」の提出が必要です。

「白色申告」との比較はこちら!


「白色申告」と「青色申告」の違いはなに?ハンドメイド作家におすすめなのは…

ハンドメイド販売を始めたら、避けては通れない確定申告。今回は「白色申告」と「青色申告」、二つの方法の違いをメリットとデメリット、どんな人に向いているのか、特典や節税、簿記や届出などの面からみていきたいと思います。

青色申告のメリット

青色申告のメリットで覚えておきたいのは、5つ。どれも節税に繋がるものです。

青色申告特別控除

所得から65万円または10万円を差し引くことができる特典。

単式簿記の場合:10万円の特別控除
複式簿記の場合:65万円の特別控除

65万円控除を受けるためには、貸借対照表・損益計算書を作成するなどの要件があります。

純損失(赤字)の繰越し控除

赤字額を三年間繰り越すことができる特典。

所得から差し引くことができるので、所得が少なくなり収める税金が少なくなります。

青色専従者給与

配偶者など親族の給与分を全額必要経費にできる特典。

個人事業主と同じ生計の配偶者(夫・妻)、親族(祖父母・15歳未満を除く子供)などに適用されます。

少額減価償却の特例

30万円未満の備品を全額費用にすることができる特典。

本来は10万円以上の備品は減価償却を行わなければならないので、より節税になります。

家事按分

家事関連費を、事業の経費に計上できる特典。

家事関連費は、自宅兼事務所の家賃や電気代など。ただし、経費になるのは仕事に関係する部分だけなので「按分(あんぶん)」という計算をする必要があります。

まとめ

それぞれ適用される条件は細かくありますが、他にもメリットはたくさんあります。ぜひ、青色申告にチャレンジしてみてくださいね。

確定申告、いくらから?


ハンドメイド作家と確定申告!主婦や副業、いくらから必要?

ハンドメイド販売をはじめてしばらく経つと気になってくるのが確定申告。あれ、いくらから必要なんだろう…?そんな方に向けて、確定申告が必要かどうか簡単にわかるよう、やさしく解説します。主婦やパート、個人事業主・フリーランスなど様々な職業の方に。

まずはここから!

迷っていてもはじまらない。minneでハンドメイド作家デビュー、してみませんか?



\ 有名になりたい /

-販売
-,

Copyright© bobbin[ボビン] , 2024 All Rights Reserved.